2012/10/17Wed
先日、栃木県宇都宮市に本社を置くA社にお伺いしました。
A社は栃木県内はもちろんのこと、全国に数百社のクライアントを持つWEBコンサルティング会社です。
「ホームページを作ったはいいが、アクセスがほとんどない。」
「ユーザーに自社サービスを正しく伝え、問い合わせを増やしたい。」
「WEBを利用して企業ブランドを高めたい。」
といったクライアントの悩みを小手先だけでなく、根本から解決するノウハウを持っています。
A社の業界は、まさに"人"が資本。
クライアントに良いサービスを提供し続けるには、"人"がすべてといっても過言ではありません。
今回、A社の社長と約1時間半、じっくり"人"について話をさせていただきました。
社員教育でレベルの底上げをすることは継続していく一方、常に中途採用もお考えとのこと。
新しい社員を採用することで当然支出は増えますが、それを
「Cost(費用)」ではなく「Asset(資産)」として捉えていらっしゃいました。
現在、A社が最も採用に力を入れているのは営業職。
単なるモノ売りではなく、クライアントと膝と膝を突き合わせて課題を共有し、
それを解決するためのサービスを提案する。
言葉でいうのは簡単ですが、無形のサービスゆえに非常に難易度の高い仕事です。
どうしたら良い会社になるかを真剣に考え、
社員からの提案・アイディアも真摯に受け止めている社長の姿が印象的で、
是非ともA社の力になりたい、心からそう感じました。
A社の営業職は求人No.1758。ご興味あればご覧ください
http://rs-kitakanto.net/job/detail.php?oid=1758&ApplicationDate=20121013
リージョナルキャリア栃木・茨城の転職・キャリア支援サービスへのお申込みはこちらから
http://rs-kitakanto.net/entry/