2013/11/14Thu
本日は東京で「会社を強くする経営管理セミナー」に出席してきました。KPIを利用した業績管理体制の構築に向けて、少しでもヒントを得るというのが私にとっての目的です。
転職エージェントとして、一人ひとりと真摯に向き合うことはもちろんですが、この仕事ならではの特色として、エントリー→面談→書類選考→面接→内定→条件提示→入社とプロセスが多く、どうしてもある程度の時間を要してしまうという点があります。単純に「内定」や「入社」ということだけを目標にしても上手くいくはずがありません。
100km先の目に見えないゴールに向けて目印なしに走り始めれば、途中でバテてしまうか、道に迷うかどちらかです。そうならないためにも、ゴールまでの道のりにあるいくつかのポイントに目印をつける必要があります。この目印がKPIというイメージでしょうか。
しかしこれが思ったよりも難しい。スタートからゴールまでの直線上のポイントに目印がつけられれば良いですが、最初からそう簡単には良い目印はつけられません。時代や場所など外部環境によっても異なりますし、正解というものはないのだと思います。試行錯誤を繰り返して、少しでも短い距離でゴールまで辿り着けるようにしなければいけませんね。「よりよいKPIを設定すること」=「より多くの方の転職支援ができること」となりますので、ここは妥協なく取り組みたいと思っています。
リージョンズ株式会社 北関東カンパニー 佐藤照昭
栃木・宇都宮の転職支援・求人情報ならリージョナルキャリア栃木へ