2014年02月
2014年になってからパソコンとにらめっこする時間が長くなったためか眼精疲労がひどく目が充血しっぱなしだった私。そこで、ブルーライトから目を守ってくれるというメガネを購入。メガネ屋の店員さんに薦められて買ったものの、最初は半信半疑でした。ところが装着してから2週間経ったある日、眼精疲労と充血がなくなった目に気が付き、びっくり!!(使用者の感想であり効能効果を証明するものではありません)…
続きを見る
本日はクライアントの役員の方が来社されました。私たちは普段、企業と打ち合わせをする際には、こちらから訪問するケースがほとんどです。訪問することではじめて、その企業の雰囲気や社風などを肌で感じ取ることができ、それが「この企業に合うのはどのような人か?」を明確にすることに繋がります。そういった意味では今回は特別なケースです。実は何度も訪問させていただいている企業でして、本日は弊社にお越しいただけるとい…
続きを見る
本日、栃木県内のとある企業に訪問してきました。お話させていただいた方が語気を強めて言っていた事は、「経営理念に共感し経営理念の実現に向けて一緒に働ける人を採用したい」という事でした。この企業では大学新卒で採用しても1年も経たずに退職してしまう方が全体の2割ほどいるようです。退職する方に共通しているのが経営理念に共感できずに、働く意味が見いだせていないという事でした。同じ組織で働く人々が仕事への想…
続きを見る
初めまして、栃木県・宇都宮の転職エージェント リージョンズ株式会社のキャリアコンサルタント 高岡 宏治です。今回が初ブログ投稿ですので、自己紹介をいたします。名前は高岡 宏治といいます。弊社代表の高岡 幸生と偶然にも同じ苗字。親戚以外では生まれて初めて同じ苗字の人に出会いました。勝手に運命を感じてます。出身は札幌で大学を卒業する22歳まで暮らしました。小・中学校は野球、高校ではバドミントン。大学…
続きを見る
2月1日(土)に、私の前職である京都監査法人のOB会がありました。私は2009年に退職していますので、もう4年以上経過していますが、京都監査法人の公式OB会は今回が初めてです。当時の上司や同僚たちと楽しい時間を過ごすことができました。わがままを言って退職させてもらい迷惑もかけたと思いますので、これから何らかの形で恩返しをしていきます。こうした人と人との繋がりは大切にしていきたいですね。
&nbs…
続きを見る