佐藤 照昭研究員の記事
先週末に栃木の経営者が集まる場に参加してきました。毎回、メンバーの一人の会社で開催され、その方から事業内容、沿革、経営理念、ビジョン、悩みなどのプレゼンが1時間、その後質疑応答という形式で進んでいきます。
その中でも印象深かったのは、経営者の悩みは"人"に尽きるということです。弊社が転職支援という"人"に関する事業をしているからということもあるかもしれませんが、そ…
続きを見る
こんにちは。リージョンズ株式会社KITAKANTOカンパニー(栃木県宇都宮市)の佐藤です。
3連休を利用して、男体山に登ってきました。宇都宮から日光道を利用して、日光道の終点である清滝ICで降り、清滝バイパス、いろは坂を通って、中禅寺湖へ。その湖畔にある中宮祠(日光二荒山神社)からスタートです。宇都宮からの所要時間は1時間強なので、気軽に行ける距離ですね(東京からの日帰りも可能…
続きを見る
9月17日(火)の日本経済新聞 企業面に、人材サービス会社が転職支援にビッグデータの活用を始めているという記事が掲載されていました。ビッグデータを活用してマッチング精度を高めることは可能でしょうし、コンサルタントの属人的な経験に頼らずに転職支援を行うことで転職希望者の利益につながることもあると思います。
しかし一方でビッグデータのみで行うマッチングには限界があるこ…
続きを見る
こんばんは。リージョンズ株式会社のキャリアコンサルタント佐藤です。
昨日から東京へ出張し、さきほど栃木に戻ってきました。今回の東京出張の目的は、リージョナルスタイルグループの共有会です。
リージョナルスタイルグループは、「暮らしたいところで思い切り働く」をスローガンに転職支援サービスを展開している全国9社13拠点のメンバーカンパニーで構成されてい…
続きを見る
転職活動を始めるにあたり、なによりも優先して行ってほしいことがあります。それは、配偶者や両親など、自分が転職をすることで影響を与える(可能性がある)人に相談することです。
自分自身にライフプラン、キャリアプランがあるように、人それぞれ誰しもが将来の希望や計画を持っているはずです。普段、口に出していなくとも、人生の転機、決断の場面になると、それが表に出てくるケースが…
続きを見る