島田 麗文研究員の記事
結婚、出産など人生のライフイベントによって働き方が左右されることが多い女性。女性が抱く仕事の悩みやキャリアの描き方について、毎回テーマを設定し考えていこうと思います!どうぞおつきあいください。前回記事はこちらから↓第三回 事務職人気のウラガワ 前編ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー事務職を希望する女性の志向と、企業が事務職の人に求めるものがマッチしない状況・・・なぜ生まれてしまうので…
続きを見る
結婚、出産など人生のライフイベントによって働き方が左右されることが多い女性。女性が抱く仕事の悩みやキャリアの描き方について、毎回テーマを設定し考えていこうと思います!どうぞおつきあいください。弊社へのエントリーのうち、女性の希望職で多いのが「事務職」。事務職を希望してるけど、中々決まらない...そんな悩みを抱えた女性も多いのではないでしょうか?先日、新しく栃木県労働局より発表された統計情報より、…
続きを見る
結婚、出産など人生のライフイベントによって働き方が左右されることが多い女性。女性が抱く仕事の悩みやキャリアの描き方について、毎回テーマを設定し考えていこうと思います!どうぞおつきあいください。最近、弊社へ応募いただく女性でシングルマザーの方が増えています。離婚して、子供と一緒に実家がある栃木へ戻ってくるため、仕事を探している子供との時間をもっと増やすため、通勤時間が短くなる仕事を探している子供がい…
続きを見る
結婚、出産など人生のライフイベントによって働き方が左右されることが多い女性。女性が抱く仕事の悩みやキャリアの描き方について、毎回テーマを設定し考えていこうと思います!どうぞおつきあいください。「女の転職は30まで。30を超えると選べる仕事の幅がせまくなる」そんなことをよく聞きませんか?実際私(28歳)もそう思っている人間です。というか、そう思っていたので転職を決意した、というのもあります。しかし、…
続きを見る
結婚、出産など人生のライフイベントによって働き方が左右されることが多い女性。男性よりも仕事とプライベートをわけて考える傾向も強く、世の中の働く女性の多くが仕事と家庭、将来のこと、様々な悩みを抱えていると思います。そんな私自身も、新卒で東京の会社に入社、↓転勤で地元仙台に戻る↓結婚を考え、彼のいる富山へ引越し転職↓結婚して、旦那の転勤で栃木へ来てまた転職・・・↓(今)また転勤になったら仕事どうしよう…
続きを見る