転職成功のためのノウハウ
弊社で転職支援をさせていただいた方とお会いしてきました。入社から約半年ほど経ち、会社の中心となってご活躍されていらっしゃいました。社長直下で企業全体を統括することがミッションで、会社の将来を左右する重要なポジションです。前職は大手企業の営業マネージャークラスの方でしたが、入社した会社は、栃木の中小企業かつ業界も異なります。どれだけ早く新しい環境に適応できるかがポイントだと思っていま…
続きを見る
本日、栃木労働局から平成25年8月の雇用統計データが公表されました。
栃木県の有効求人倍率(季節調整値) 0.85倍(前月比0.01ポイント増加)
※全国平均(0.95倍)を7ヶ月連続で下回りました。
有効求人倍率は新聞などでも紹介されますので目にする機会も多いかと思いますが、これを職種別にご覧になったことはありますか?同じく栃木労働局から公表…
続きを見る
先週末に面談にお越しいただいた方との会話で改めて気づかされたことがあります。その方は大学卒業後、某社に入社し数年間勤務しました。その会社での仕事は非常にハードで、朝から夜遅くまで仕事に没頭する日々を過ごしていたようです。でも、そのときの話をしているときの表情は生き生きとして、楽しい思い出を語っているようでした。
当時は自分の置かれている状況を客観的に見る余裕もなく…
続きを見る
9月17日(火)の日本経済新聞 企業面に、人材サービス会社が転職支援にビッグデータの活用を始めているという記事が掲載されていました。ビッグデータを活用してマッチング精度を高めることは可能でしょうし、コンサルタントの属人的な経験に頼らずに転職支援を行うことで転職希望者の利益につながることもあると思います。
しかし一方でビッグデータのみで行うマッチングには限界があるこ…
続きを見る
転職活動を始めるにあたり、なによりも優先して行ってほしいことがあります。それは、配偶者や両親など、自分が転職をすることで影響を与える(可能性がある)人に相談することです。
自分自身にライフプラン、キャリアプランがあるように、人それぞれ誰しもが将来の希望や計画を持っているはずです。普段、口に出していなくとも、人生の転機、決断の場面になると、それが表に出てくるケースが…
続きを見る