2021.12.16
栃木県の求人倍率 2021年10月 1.09倍で前月同水準
リージョナルキャリア栃木のスタッフです。栃木労働局より2021年10月の有効求人倍率が発表されました。
厚生労働省が発表する統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。
雇用情勢は、一部に持ち直しの動きが見られるものの、全国平均よりは依然として下回っており、
新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に注意する必要がある。

<増加>
◆製造業
46.5%増加。8ヵ月連続して前年比増加。
◆卸売・小売業
5.3%増加。5ヵ月連続して前年比増加。
◆医療・福祉
6.1%増加。2ヵ月連続して前年比増加。
<減少>
◆宿泊業・飲食サービス業
8.8%減少。2ヵ月連続して前年比減少。
◆生活関連サービス業、娯楽業
17.4%減少。3ヵ月ぶりに前年比減少。
バックナンバー
2023.05.02
一万人プールだけじゃない!井頭公園の隠れディープスポット~花ちょう遊館~
皆さんこんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの扇谷です。 真岡市にある『井頭公園』と聞くと、栃木ご出身の方は一万人プールを思い浮かべると思いうかべるのではないでしょうか。 つい先日、井頭公園を散歩する機会がありました。公園内に「これは面白い!」と思った施設がありましたので、ご紹介します。
2023.04.25
栃木県北のローカルなお祭り「大田原屋台祭り」
こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの簑輪です。 2023年4月15日(土)・16日(日)の2日間、栃木県大田原市で「大田原屋台祭り」が開催されました。非常にローカルなお祭りですが、栃木県北でも盛り上がるお祭りの一つであり、地域の方々も誇りを持って参加するようなお祭りです。 今回は、是
2023.04.18
「栃木に帰ったっくれ、食べたいのはこれだんべ」
こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント高山です。 先日、東京に住む栃木出身の友人と会った際、「栃木に帰ったら食べたいもの」の話で盛り上がりました。「栃木に帰ったら食べたいもの」は、つまり「栃木じゃないと食べられないもの」です。 定番からマニアックなものまで、実際に話題に挙がったものをい
2023.04.06
栃木~北海道の移動ルート4選!それぞれのメリット・デメリット
こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの鎌田真知子です。 全国旅行支援の延長が決定し、私の住む北海道も今年の7月14日宿泊分までの期間が対象となることが決まりました。 今回は、栃木にお住まいの方で、「今年は北海道に行こう!」とお考えの方の参考になればと思い、栃木(宇都宮)から北海道(札
2023.03.27
新米サウナ―が行く!栃木サウナ旅行記 ―お丸山ホテル編―
皆さんこんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、扇谷です。やっと見つけました。やっと、やっとです。セルフロウリュ。栃木でセルフロウリュができるなんて...! 興奮のあまり変な始まり方になりましたが、前述とタイトル通り、お丸山ホテルでセルフロウリュができるとのことで訪問してきました。
他の記事を検索する
検索