地域情報ブログ

イベント2023.08.29

【祝!芳賀・宇都宮LRT開業】LRT開業記念イベントに行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、扇谷です。


2023826日、遂にLRTが開業しました!当日は開業式やパレードなども開催され、盛大に祝福されながらLRTの運行が開始されました。

イベント事が大好きな私は開業当日、宇都宮駅に足を運びましたので、写真でその雰囲気を皆さんにも共有したいと思います!



駅周辺の様子

駅に訪れたのは午前10時前、下の写真は宇都宮駅東口通路の様子ですがウツノミヤテラス一周年&芳賀・宇都宮LRT開業を祝う垂れ幕がびっしりと飾られていました。


画像1.jpg

至る所にスタッフの方がおり、パンフレットとうちわをゲット。当日も非常に暑かったのでうちわが非常に役立ちました(しっかり日焼けもしました...)。


画像2.jpg

ちなみに電車口の改札を抜けてすぐの所でLRT開業記念グッズ、宇都宮パセオ内でも記念バッジ(だと思います)、それぞれ販売されていました。写真は電車改札口の方です。


画像3.jpg

下は宇都宮駅東口通路を出て宇都宮中央病院側から撮影した写真です。

人だかりができているのは、先着300名のLRT開業・発車式の一般観覧者の方々です。午前8時から受付開始、930分には受付を終了したようです。


画像4.jpg

LIGHTLINE パレード

私は先着300名には入れなかったので、パレードを見やすい位置に移動。東口大通り、アパホテルの斜め向かいにあるセブンイレブンの辺りからスタンバイ。


パレードが始まる10分ほど前から、パレードで使用する曲の振り付け練習ということでダンサーの方が出てきました。


それにしても伝わるでしょうか、この人の多さ...。道路は柵で封鎖されており、私はその柵の最前列に立っていましたが、パレードが始まる頃には私の後ろに34列ほどの人、人、人...。本イベントに約2万人の方が押し寄せたとか。


画像5.jpg

時刻は1140分、遂にパレード開始です!

ゆっくりとLRTも走り、それに合わせダンサー、マーチングバンドの方も行進します。ビシッ!とお姉さんがポーズを決めたところで写真が撮れました!


画像6.jpg

パレードもあっという間で、目の前を通るのはものの5分程度でしょうか。


ウツノミヤテラスの方はどんな様子かなと移動してみますが、ここもすごい人。ウツノミヤテラス前の横断歩道も(1枚目)、ウツノミヤテラスも(2枚目)、たくさんの人が一気に押し寄せます。東口にこれだけの人が集まったのは今回が初めて...?なんて思いながら見ていました。


画像7.jpg

画像8.jpg

宮みらいライトヒル1階でフード販売も行われるそうなので、本当はご飯を食べながらイベントを待とうと思いましたが、宮みらいライトヒルもすぐには解放されず、人も多いため断念して帰ることにしました。


帰り際に「貸切」の表示が出ているLRTを撮影。これから通常通りの運行が始まればこの表示も見られないのだろうなぁ、としみじみ。


画像9.jpg

開業記念スイーツ

甘党の私はせっかくの開業だし何か限定品で甘いものを...と思い、誰でもゲットしやすい限定品を購入して帰宅。

LRTの開業を記念し、栃木県内のセブンイレブンで購入可能な「黒いちぎりパン いちごホイップ」「バナナクリームエクレア」の2つです!


「黒いちぎりパン いちごホイップ」は中にクリーム状の薄いピンク色のホイップが入っています。使用されているのはやはりとちおとめ。スーパーやコンビニで売られている赤いイチゴジャムと違ってほんのり酸味が効いていて、且つホイップでもあるためクリームの甘みも味わえるのが特徴でしょうか。

「バナナクリームエクレア」は薄い黄色のバナナクリームがたっぷり。しっかりとバナナの風味が感じられる商品です。


2品とも食べましたが、個人的には「バナナクリームエクレア」推しです。バナナらしい芳醇さと甘さ、そしてその大量のクリームに溺れる感じがまた、甘党の私にはドストレートに突き刺さります。甘党の皆さんに納得の一品だと思います。

リピートして食べたい...レギュラー化しないかな...とか思っています(笑)


画像10.jpg

最後に

開業翌日となる27日(日)にはダイヤの乱れなども発生したようですので、しばらくの間は時間に余裕をもって動いた方がいいかもしれませんね。現金だと時間がかかる可能性もあるため、交通系ICカードを使用しましょう!


私も近々、乗ってみたいと思います。これから宇都宮・芳賀の顔になるように、そして安全に運行されることを祈っています。


※写真は全て筆者撮影です。



▼栃木専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧


▼栃木の公開求人はこちら

栃木求人 一覧



この記事を書いた人

コンサルタント 
扇谷 昌克

バックナンバー

その他

2023.09.15

【LRT車内混雑状況と交通渋滞】芳賀・宇都宮LRT通勤体験記part2~2023年9月~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、扇谷です。 先日は開業記念イベントの様子を書き、同僚の鎌田は8月末に通勤体験をしておりました。 ​ ​ 今回私は2023年9月5日(火)に7:52宇都宮駅発8:40芳賀・高根沢工業団地着のLRTに乗ってみました。「8月末に鎌田が通勤体験をしたのに

その他

2023.09.05

栃木県北エリアの特色~那須塩原市編~

皆さん、こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの簑輪です。 前回の私のブログでは『栃木県北エリアの特色~那須町編~』を執筆しましたが、今回はその続編、『那須塩原市編』をお送りしたいと思います。 前回の記事も好評いただいている(と思っている)ので、今回も栃木に移住したい、転職したいと考えて

その他

2023.08.30

【祝・開業!】8月末、宇都宮LRT通勤体験記

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、鎌田です。 LRTが開通した翌週に宇都宮出張があったため、さっそく乗車してみました!朝の通勤時間の様子をレポートしてみたいと思います。 LRTが開通した翌週の火曜日(8月29日)、7:18宇都宮発のLRTに乗り、終点の芳賀・高根沢工業団地までの道

イベント

2023.08.21

栃木県北キャリアCafé開催報告!

こんにちは。リージョナルキャリアのコンサルタント、佐藤です。 リージョナルキャリア栃木は2023年8月16日(水)に、栃木県北キャリアCaféを開催しました。 お盆休みを使ってふらっと立ち寄り、どんな求人があるのかな?自分のスキルが活かせるところはあるのかな?といったことを、キャリアコンサルタントに

企業

2023.08.21

日本の未来を担う栃木県出身のアントレプレナー

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。 働き方の多様化やキャリア形成に対する価値観の変化、公的支援の充実などを背景に、「副業」や「兼業」のほか、「起業」をする人が年々増加していますね。 実は、栃木県出身のアントレプレナーもたくさんいらっしゃるんです。そのたくさんいらっしゃる

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る