地域情報ブログ

その他2023.09.15

【LRT車内混雑状況と交通渋滞】芳賀・宇都宮LRT通勤体験記part2~2023年9月~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木スタッフです。

先日は開業記念イベントの様子を書き、同僚の鎌田は8月末に通勤体験をしておりました。


今回私は202395()7:52宇都宮駅発8:40芳賀・高根沢工業団地着のLRTに乗ってみました。「8月末に鎌田が通勤体験をしたのになぜ同じことを?」と思われる方がいるかもしれないので補足すると、2023831日をもって宇都宮駅東口⇔ホンダの通勤バスが廃止になったとのことで、LRT利用者が増えると見込んでの通勤体験です!


乗車するLRTの少し前の時間帯から、宇都宮駅東口のLRTホームの様子を観察していましたので、まずはそちらの様子から記載したいと思います。



宇都宮駅東口ホームの様子

一枚目は午前7:00の様子。

写っているホームの反対側にはLRTが到着しています。想像以上に人が並んでいます。


画像1.jpg

二枚目は午前7:35の様子。こちらも多くの人が並んでいることがわかります。

同様に反対側のホームにはLRTが到着しています。


画像2.jpg

写真はラスト、午前7:45の様子。

ちょうどLRTが到着し、降りる人、乗る人が混在している状況です。影になってやや見えにくいですが、奥の方にLRTが到着しており、人混みができているのがわかります。


画像3.jpg

このように並べて見てみましたが、どの時間帯も混んでいることがわかります。宇都宮駅東口発の時点でどのLRTも満員、立ちの乗客も多く見られます。

午前7:45の写真を撮ってすぐに7:52発のLRTに乗車しましたが、通路、入口付近に立ちの乗客がたくさんいました。各車両に20から30人程度は立っていたと思います。ここからは文字情報多めとなりますが、混雑状況を記載していきます。



LRT車内の混雑具合

前述の通り、宇都宮駅東口の乗車時点で満員・立ちの状態です。

LRT内の通路は思っているよりも狭いので、電車のように背中合わせで2人並ぶことは難しいと思います。通路は1人がやや余裕をもって立てる幅ですので、車両の入口付近と、各車両の繋ぎ目のスペースに立つことになると思います。


終点となる芳賀・高根沢工業団地発のLRTは私しか乗客がいなかったため車内の様子を撮りました。

座席と座席の幅、車両の繋ぎ目のスペースなどご確認ください!ユニバーサルデザインのため、入口や車両の繋ぎ目などには段差がなく、小さな子どもやご年配の方も安心して利用できそうです。


画像4.jpg

この写真の入口や繋ぎ目に立ちの乗客がたくさんいますが、都内の通勤満員電車ほどの混み具合ではありません。各々がつり革や手すり、壁に寄りかかれるくらいの間隔です。肩と肩が密着するほどではないので、大きなストレスは感じない程度かと思います。


観察をした結果、乗り降りの激しい箇所等をざっと箇条書きで書き出してみます。


・清陵高校前で30名ほどの学生が降ります(利用者の2割から3割が学生でした)

→立ちの乗客はこの時点で非常に減ります。各車両10人前後くらいです。

・ゆいの杜西、中央、東でそれぞれ各車両に2名から3名ほど乗車、また混雑し始めます

・かしの森公園前で計20名ほど降ります

→立ちの乗客はここでも減りますが、全員は座れません。次が終点です。


終点となる芳賀・高根沢工業団地には8:44着。定刻より4分遅れです。思っている以上の遅れには感じませんでした。その後到着したLRTからも人がぞろぞろと降りてきます。


画像6.jpg

特にすることもないので、1枚だけ写真を撮影し、宇都宮駅東口方面のLRTにすぐ乗りこみました。


画像7.jpg

途中、芳賀・高根沢工業団地方面へ向かうLRT内も満員でした。

宇都宮駅東口方面は平石、陽東3丁目辺りから人が続々と乗り始めますが、座席がちょうど埋まるくらいの乗車人数でそれほど混雑はしていません。

帰りに利用したLRTは芳賀・高根沢工業団地8:52発、宇都宮駅東口9:42着でこちらは定刻通りの運行となりました!



乗車した感想

今回は芳賀・高根沢工業団地行きはすべて立ち、宇都宮駅東口行きはすべて座りで乗ってみました。

電車ほどの揺れもなく座りであれば非常に快適ですが、発進や曲がるタイミングでは手すりに掴まらないと身体が振られる感覚があります。そのため50分間立ちはシンプルに疲れます。

前述のとおり、人が一気に降りるポイントはあるものの、全員が座れるほどではないため、座って通勤したい方は早めにホームに来て座れる車両を狙うか、車内の座席が多いポジションで立つ等、工夫が必要になりそうです。

折角なので座席に関しても触れておくと、外観はこんな感じ。対面式でクッション性は固くもなく、柔らかすぎるわけでもなく、程よい弾力があります。


画像8.jpg

160cmちょっとの身長低め脚太めの筆者が座ると幅はこんな感じ。脚が長い方、靴のサイズが大きい方が向かい合わせで座ると少し窮屈に感じるくらいのスペースでしょうか?


画像9.jpg

道路渋滞は解消されたのか?

最後に、道路の渋滞に触れておきます。「ホンダの通勤バス廃止、車→LRT利用切り替えが進んで渋滞は解消されたか!?」と気になる方もいると思います。


こちらも少しだけ写真を撮ったので振り返りたいと思いますが、いかがでしょうか?

芳賀町工業団地管理センター前の交差点(管理センター前交差点)で、写真のずっと奥には芳賀工業団地交差点という位置関係ですが、写真から見た限りではずっと奥まで車が並んでいます。


画像10.jpg

続いて方向を変えて、LRTの芳賀町工業団地管理センター前駅から芳賀台駅までの道ですが、こちらも混雑している印象です。


画像11.jpg

ゆいの杜エリアも車は流れてはいるものの、車の数は明らかに多いなという印象です。

ベルモール北の道路などは混雑している感じではありませんが、橋を越えて工業団地に近くなるとやはり渋滞もしていると感じます。


LRT車内から見た限りではこれくらいしか言えませんが、この渋滞の感覚については実際に車通勤されている方が実感としてわかりやすいですよね。LRT開通前後でどうですか?渋滞、通勤時間は変わりましたか?

これまで工業団地方面に出勤したことがないため実感がわかず...。見た感じでは渋滞は解消されたとは言い難いと思いますが、皆さんの感覚を教えてもらえると嬉しいです!

それではまた。


※写真は全て筆者撮影です。



▼栃木専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧


▼栃木の公開求人はこちら

栃木求人 一覧



バックナンバー

その他

2023.11.29

栃木県北エリアの特色~矢板市編~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、簑輪です。 過去3回のブログにて、以下をお送りしてきました。 栃木県北エリアの特色~那須町編~https://rs-tochigi.net/staffblog/tochigi_20230724.html 栃木県北エリアの特色~那須塩原市編~htt

イベント

2023.11.15

お正月に家族みんなで応援したい栃木県出身ランナー

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。 2023年10月9日、大学学生三大駅伝の初戦となる出雲駅伝を皮切りに、駅伝シーズンが幕を開けました。 出雲駅伝、さらにその後の11月5日に行われた全日本大学駅伝でも駒澤大学が優勝。来たる2024年1月2日~3日の箱根駅伝を前に、同大学

その他

2023.11.02

東京出張に使える、コワーキングスペース「LIBPORT(リブポート)浜松町」のご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、鎌田です。 皆さんは出張先で「ちょっとパソコン仕事をしたい」というとき、どのような場所を利用していますか? 普段は街中であればカフェ、駅(ローカル線の)であれば待合室を利用している私ですが、先日出張で東京を訪れた際、浜松町駅近くのコワーキングスペ

イベント

2023.10.27

宇都宮餃子祭り2023イベント情報~宇都宮餃子祭り2022を写真で振り返る~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木スタッフです。 11月目前、今年もあのイベントの開催が近づいてきました。そう、宇都宮餃子祭りです! 例年は11月1週目の土日2日間の開催ですが、今年は金土日の3日間(11月3日~5日)開催されるようです。 宇都宮餃子祭りはコロナウイルス蔓延の影響により2020年、

その他

2023.10.18

栃木県北エリアの特色~大田原市編~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、簑輪です。 過去2回のブログにて、『栃木県北エリアの特色~那須町編~』と『~那須塩原市編~』をお送りしてきましたが、今回はシリーズ第3弾、『~大田原市編~』をお送りいたします。 今回も栃木への移住、転職を考えているという方に少しでも参考になる情報

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る