地域情報ブログ

グルメ2023.04.18

「栃木に帰ったっくれ、食べたいのはこれだんべ」

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント高山です。


先日、東京に住む栃木出身の友人と会った際、「栃木に帰ったら食べたいもの」の話で盛り上がりました。「栃木に帰ったら食べたいもの」は、つまり「栃木じゃないと食べられないもの」です。


定番からマニアックなものまで、実際に話題に挙がったものをいくつかご紹介いたします。

1】いもフライ

栃木県佐野市の名物グルメである「いもフライ」。

最近こそ、テレビ番組などでも取り上げられるようになってきて、ご当地グルメとして自己認知するようになりましたが、少し前までは、当たり前に日本全国どこにでもある食べ物だと思っていました。


画像1.jpg

画像引用:食べログまとめ「栃木県のB級グルメをエリア別に紹介!ご当地おすすめ30選」(最終閲覧日:2023年4月18日)


家でも手軽に揚げられるため、その意味では「栃木じゃないと食べられないもの」ではないのですが、たとえば、私にとって「いもフライ」といえば小さい頃によく祖母が揚げてくれたものであるように、その家庭の味があるでしょうし、お店で買う「○○のいもフライ」は栃木でしか食べることができません。


「○○」に入るお店について、私は壬生町出身のため、佐野市までは気軽にさくっとは行くことができず、栃木市にある「大豆生田商店」でいもフライをよく購入していました。


画像2.png

画像引用:栃ナビ!「やきそば 大豆生田商店」(最終閲覧日:2023年4月18日)


2】武平作だんご


画像3.png

画像引用:栃木市観光協会「武平作だんご」(最終閲覧日:2023年4月18日)


栃木市に本社を構える「ひざつき製菓株式会社」の和生菓子のブランドのひとつである「武平作」。素朴で、なんだかホッとするような一品です。


「どの種類が好き?」『みたらしかなぁ。あといそ。』

「いそ美味しいよね。ごまも好き。」『わかる! ハマるよねあれ!』

この会話に共感してくれる方、きっといるはずです(笑)。


3APPLEのスパグラ

下都賀郡壬生町に店舗を構える「Pasta&Dessert Café APPLE」。筆者はここのスパグラが大好きです。


画像4.png

画像引用:Pasta&Dessert Café APPLE GRAND MENU(最終閲覧日:2023年4月18日)


冒頭で触れた、東京に住む栃木出身の友人と「栃木に帰ったら食べたいもの」の話で盛り上がったという件も、実は彼女がふいに「APPLEのスパグラ食べたいな」とこぼしたことが始まりでした。


画像5.png

画像引用:地球の歩き方「スパゲッティは運転できません!! って何ですか~??」(最終閲覧日:2023年4月18日)


おなじみ「スパゲッティは運転できません」の看板のとおり、APPLEのスパグラは「栃木じゃないと食べられないもの」の代表格ですね。


おわりに

「実際の味は東京のお店に敵わないかもしれないけど、栃木で食べるから美味しいものって結構あるよね」。友人がしみじみと言っていました。

このブログを「懐かしい」と思いながら読んでくださった皆さん、たまに栃木に帰ってきてくださいね。懐かしの味は今も変わらずにそこにあります。


お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼栃木の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
高山 綾美

バックナンバー

レジャー

2023.05.02

一万人プールだけじゃない!井頭公園の隠れディープスポット~花ちょう遊館~

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの扇谷です。 真岡市にある『井頭公園』と聞くと、栃木ご出身の方は一万人プールを思い浮かべると思いうかべるのではないでしょうか。 つい先日、井頭公園を散歩する機会がありました。公園内に「これは面白い!」と思った施設がありましたので、ご紹介します。

イベント

2023.04.25

栃木県北のローカルなお祭り「大田原屋台祭り」

こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの簑輪です。 2023年4月15日(土)・16日(日)の2日間、栃木県大田原市で「大田原屋台祭り」が開催されました。非常にローカルなお祭りですが、栃木県北でも盛り上がるお祭りの一つであり、地域の方々も誇りを持って参加するようなお祭りです。 今回は、是

レジャー

2023.04.06

栃木~北海道の移動ルート4選!それぞれのメリット・デメリット

こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの鎌田真知子です。 全国旅行支援の延長が決定し、私の住む北海道も今年の7月14日宿泊分までの期間が対象となることが決まりました。 今回は、栃木にお住まいの方で、「今年は北海道に行こう!」とお考えの方の参考になればと思い、栃木(宇都宮)から北海道(札

レジャー

2023.03.27

新米サウナ―が行く!栃木サウナ旅行記 ―お丸山ホテル編―

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、扇谷です。やっと見つけました。やっと、やっとです。セルフロウリュ。栃木でセルフロウリュができるなんて...! 興奮のあまり変な始まり方になりましたが、前述とタイトル通り、お丸山ホテルでセルフロウリュができるとのことで訪問してきました。

グルメ

2023.03.14

生粋の栃木県民がおすすめする宇都宮餃子4選

こんにちは。リージョナルキャリア栃木コンサルタントの簑輪です。 皆さんが栃木県宇都宮市と言われて思い浮かべるのは、やはり「宇都宮餃子」ではないでしょうか。 私は宇都宮市出身ではないのですが、飲食店のメニューにあると思わず頼んでしまうほど餃子が好きです。好きが高じて宇都宮市に住んでいた大学生時代に

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る