2023.10.10
話題の"ヤクルトカフェ"に行ってきました
こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。
9月下旬、宇都宮市内にまたひとつホットなスポットが誕生しました。
「ヤクルトサービスセンター御本丸 cafe&gallery」。カフェやエステサロンが併設されたヤクルトの宅配拠点です。
※当記事に掲載する写真はすべて筆者撮影です
ヤクルトサービスセンター御本丸 cafe&gallery


【所在地】
栃木県宇都宮市本丸町1-43(宇都宮城址公園南側)
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/yakult.cafe.gallery/(最終閲覧日:2023年10月10日)
同カフェを運営するのは「宇都宮ヤクルト販売株式会社」。宇都宮市瑞穂に本社を構え、宇都宮市以北を担当エリアとするヤクルト商品の販売会社です。
ヤクルトといえば、おなじみ「ヤクルトレディ」が企業や個人宅を訪問して商品を届けるのが一般的で、お客さんに来てもらう場所として、このような形態の施設を開業するのは全国初とのこと。
実際に行ってみました
私が訪問したのはオープン間もないタイミングということもあって、店内がとても賑わっていたのは言うまでもなく、店外で「ヤクルト1000」の巨大モニュメントをカメラに収める方の姿もたくさん見られました。
▽「ヤクルト1000」の巨大モニュメント

▽同カフェグランドメニュー

「ごろごろ野菜のカレー」「ローストビーフ×野菜のベーグルサンド」「サラダボール スモークサーモン×野菜」といったカフェメニューのほか、「ヤクルトクリームのティラミス」「あんことヤクルトクリームのベーグル」「ジョア・スムージー」など、ヤクルト製品を使ったアレンジメニューも豊富にあります。
店舗の営業時間が10:00~19:00ということで、近くの会社や宇都宮市役所で働くビジネスマンのサク飲みを想定してのことか、「グラスワイン」や「ハートランドビール」、「ノンアルコールビール」などもあります。
店内に入ると、某カフェチェーンを彷彿とさせるオシャレなレジカウンターが目に留まります。

レジカウンターの上部にはモニター(写真右上)があり、2階席の空き具合がリアルタイムで確認できるのがとてもありがたいです。
ショーケースにはシフォンケーキやベーグルが並んでいます(あいにく私が訪問したときは品切れの商品も多かったです)。

注文と会計を済ませて2階席へ。
2階にはソファ席やテーブル席、カウンター席があり、カウンター席では電源を使うこともできます。

15分ほど待っていると、注文した商品が到着。
私が今回いただいたのは、「ごろごろ野菜のカレー」と「アイスdeヤクルト」です。
▽ごろごろ野菜のカレー

▽アイスdeヤクルト

「ごろごろ野菜のカレー」には、カボチャやサツマイモ、ズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、レンコン... と、文字通り大きめにカットされた野菜がたっぷり入っていました。
そして「アイスdeヤクルト」。
ヤクルト本社の女性社員を中心に構成されたプロジェクトチーム「三つ星Factory」が開発し、2021年に販売を開始してから、なんと1日に20,000個以上売れたこともあるという商品だそうです。
そんな話題の商品ながら、ヤクルトレディからは購入不可、インターネット限定販売、実店舗で食べられるのは現時点では全国でここ「ヤクルトサービスセンター御本丸 cafe&gallery」だけです。

筆者の感想になりますが、濃厚でなめらかなアイスで、内容量も110mlと満足感もバッチリありながら、ヤクルトの特徴である「乳酸菌シロタ株」やガラクトオリゴ糖も同時に摂取でき、罪悪感なく食べることができるアイスでした(嬉涙)。
大満足のランチとなりました。
同じ2階のフロアには、ヤクルト製の化粧品を使用したフェイシャルエステを受けることができる「Yakult Beautiens」(ヤクルト ビューティエンス)が10月2日からオープンしています。

また後々知ったのですが、同じ敷地内に最大30名を収容できるギャラリーもあって、研修やイベントといった用途で貸し出しているそうです。
インフルエンザが流行しはじめる季節です。免疫力を高めるためにも、みなさんもぜひ「ヤクルトサービスセンター御本丸 cafe&gallery」を訪ねてみてください。
▼栃木専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら
▼栃木の公開求人はこちら